被害と豆知識

株式会社エリアプロジェクト

045-299-9080

〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東4-1-2

営業時間 9:00〜18:00 定休日 日曜

被害と豆知識

被害と豆知識

耐震豆知識・診断

大切な家族を守るための地震対策!

家具固定はただ取付ければいいというものではありません!!

家具・家電の転倒防止対策として突っ張り棒・金具・耐震マットなどで固定されている方は多いのではないでしょうか。

一見強そうに見える金具によるネジ止め・突っ張り棒・耐震マットには注意点があります。


※下記で注意点などをご紹介しております。

突っ張り棒による固定での注意点!!

img_knowledge01

耐震の身近なグッツで手軽にできる対策、「突っ張り棒」ですが・・・
取り付け方次第で全く意味のないものになってしまいます。
以下の点に注意が必要です!

①天井の強度をチェック
天井に突っ張って支える器具なので、天井や天板に強度が必要となります。
実際に天井や天板を触り、強度を確かめましょう。

②板を挟んで強度UP↑
(天井)→(突っ張り棒)→(家具)
これを
(天井)→(補助板)→(突っ張り棒)→(補助板)→(家具)
このような順番に変えて設置することにより、地震による揺れ(力)を面で受け止めることが可能になり、強度をUPすることができます。
※正しい設置が行われないと板と棒が飛んでしまう、という事例もあるのでご注意ください

③できるだけ壁側に垂直設置
もっとも効果が発揮できる設置場所は、家具天板の両端にできるだけ壁側に垂直設置です。
お間違えのないようにご注意ください。

④耐震マットやストッパーとの併用
突っ張り棒と一緒にマット式やストッパーを使うことによりさらに耐震効果UP↑↑

※手軽にできる対策、突っ張り棒ですが・・・家の構造、家具の構造によってはおススメできません。点で支える為、突き抜けてしまう事も!!
下からくる直下型地震の場合、地震からの突き上げに耐えうる天井の強度が求められます。

金具固定での注意点!!

img_knowledge02

金具による家具固定は一見耐震強度が強そうに見えますが、どこにネジを打ち込むかによって耐震強度に大きな差ができてしまいます。

①しっかりと間柱にネジを打ち込む
壁(ボード)の裏はスカスカで、そこにネジを打ち込んでも、地震の力で壁(ボード)が崩れてしまいます。
必ず、ボードの裏に隠れた間柱を狙ってネジを打ち込みましょう。

②家具側の強度も必要。
壁側の強度だけでなく、家具側の強度にも要注意!
弱い場合は家具に板を付けて補強し、そこにネジを打ち込みましょう。

③壁や家具にネジ穴が開いてしまう。
しっかり固定するには良いが、壁・家具に穴を開けてしまうというデメリットがある。

※ネジ穴をあけてしまう為、模様替えなど家具を移動した時に穴は残ってしまいます.
借家などでは穴を直す修繕工事費がかかってしまう事も。

耐震マットはメーカーによって品質(粘着力・劣化)が違います!!

img_knowledge03

今では多くの企業が販売しており、数百円~数千円で売られている耐震マットですが、メーカーによって品質が違い劣化や粘着力に大きな差があります。

①どこでどんな試験をうけているのか?
自社実験の企業もあれば公的機関による試験の企業もあります。
特に自社実験のマットでは取付け後、定期的にチェックしましょう。

②メーカーにより劣化・液体化・変形に差があります。
直射日光や家電の熱気で溶けてしまい液体化してしまう商品もあります。

③メーカーにより粘着力に大きな差があります。 

まったく効果がないマットもあれば、140㎏の家具をガッチリ固定できるものもあります。

④メーカーにより耐用年数の長さが違う

5年で交換の商品もあれば、最大10年のマットもあります。

ぜひ、エリアプロジェクトの質の高い特殊マットを体験してください。

家具固定のプロがお客様のお住まいや家具にあった固定方法をご提案・設置いたします。お気軽にご相談ください!!

お問い合わせ

営業時間:9:00〜18:00 定休日:年中無休

img_cb

TOP